世界最大の水上生活者が生活している湖
シェムリアップから一時間ほどバスに乗りトンレサップ湖へ行ってきました。
トンレサップはシュメール語で巨大な淡水湖と川という意味があるみたいです。
第一印象は・・・茶色くて汚い・・・っと感じました汗
トンレサップ湖では水上生活者が100万人ほどもいるようです。
乾季が終わったばかりで陸が結構出てました。
ガイドさんの話によると雨季と乾季では湖の大きさがかなり違うようです。
船のエンジンやハンドルは元々ボート用ではなく、自動車を分解しボートとし組み立ててるようです。

水路は狭いのにめっちゃ飛ばしてきます汗
しぶきが結構かかります。。。

傾いてる船も・・・汗

投網している人、この近くを猛スピードで船が行くので正直怖いです汗
というか結構、水深浅いよね汗

子供が中国人からお金をおねだりしてました

ワニは食肉になるようです。

ワニのはく製がズラリ


トンレサップ湖、奇麗な湖ではないですが、貴重な水上生活を生で見れる場所なので機会があれば行ってみて下さい。
コメントを残す