目次
不老泉|別府温泉
大分県別府市中央町にある温泉。
昭和天皇が入浴したという由緒ある不老泉。
JR別府駅の東口から出て、すぐの道を右手(大分市)方面に歩くと左手にそば基というお店があるので、そこを曲がり少し歩くと不老泉があります。
不老泉入口前にある仏様

別府には温泉場所にお地蔵さんや仏像を奉っている場所が多いです。
昭和天皇も入ったのかぁっと思いながら入ると感慨深いです。
2014年(平成26年)8月8日にリニューアルしたばかりの新しい建物です。
市営温泉で最も広い浴槽があり、あつ湯(44度)ぬる湯(41度)があります。
前に友達と夜に入りに行ったのですが・・・
いろんな人たちが入ってて会話してて楽しかった記憶があります。
市営温泉なのでほとんどが地元の方と思います。
別府駅の近くにあります。
不老泉のまとめ
別府駅の近くにある歴史のある温泉施設です。
駐車場が9台もあり停めやすいです。
近くには「田の湯温泉」があります。
別府温泉道スタンプラリーの対象施設なので、スタンプ集めをしている方はまわってみて下さい。
こんな人におすすめです
- 新しい温泉施設に入りたい方
- 歴史的な場所が好きな方
こんな人にはおすすめじゃないよ
- 特になし
不老泉の温泉評価
温泉の熱さ
(3.5)
清潔度
(4.0)
接客
(3.5)
泉質
(3.5)
コスパ
(4.5)
風景の良さ
(4.0)
設備の充実度
(3.5)
総合評価
(3.5)
不老泉の基本情報
住所:大分県別府市中央町7-16
TEL:0977-21-0253
入湯料金:110円
利用時間:6時30分〜22時30分
定休日:なし
泉質:単純泉
駐車場:9台
別府八湯温泉道スタンプラリー:あり
不老泉までのアクセス
最寄バス停:流川6丁目から徒歩3分
最寄駅:別府駅から徒歩3分(350m)
大分自動車道:別府ICから自動車で14分(6.1km)
大分空港から自動車で65分(39.4km)
コメントを残す