目次
豊後高田市田染真木地区にあるお寺
馬城山伝乗寺がお寺の名前ですが、一般的には真木大堂と呼ばれているようです。
伝乗寺は、養老2年(718年)に仁聞によって開創されたと伝えられる六郷満山の本山本寺8ヶ寺のひとつです。
重要文化財として、
木造阿弥陀如来坐像
木造大威徳明王像
木造不動明王二童子立像
木造四天王立像
があります。
写真は不可でとれなかったのですが、本当に立派な仏像で感動しました。
仁王像を生で見てみたいかたは一度行く価値が絶対あると思います。
こんな人におすすめです
- 仁王像が好きな方
- 山を少し歩きたい方
こんな人にはおすすめじゃないよ
- 仁王像が怖い方
真木大堂の基本情報
住所:大分県豊後高田市田染真木1796
電話番号:0978-26-2075
開館時間:8時30分~17時
休館日:なし
料金:一般・高校生は300円、中学生・小学生は150円
(※障がい者手帳提示で半額)
駐車場:無料


コメントを残す