目次
眺めの良い地獄
岡本屋のプリンを食べた後、道を挟んで地獄なるものが目に入ったので行ってみました。
江戸時代の景色はこんな感じだったのかっと思いながらウロウロ
明礬は豊後玖珠の森藩の領土だったようです。
他の地獄とは違って、原風景をそのまんま楽しむという感じでした。
こんな人におすすめです
- 別府の湯けむりが好きな人
- 硫黄の匂いが好きな人
こんな人にはおすすめじゃないよ
- 硫黄の匂いが苦手な人
明礬地獄の基本情報
住所:別府市明礬1組
入湯料金:200円
利用時間:8時30分~17時30分
定休日:なし
最寄バス停:地蔵湯前から徒歩1分
泉質:単純温泉
駐車場:あり
別府八湯温泉道スタンプラリー:あり
温泉成分がものすごく効きそうな足湯に入れます。

江戸時代の明礬製造跡

コメントを残す