目次
別府市にある弘法大師ゆかりの永石温泉
JR別府駅の東口を出て、しばらく海側に下ると、右手(大分市方面)にうたの乃という居酒屋(池崎ビル)があるので、そこを曲がり、ひたすら真っすぐに行くと永石温泉があります。
言い伝えによると、弘法大師が日照り続きのこの地を訪れ、一杯の水を所望したところ、
おばあちゃんが水を恵んでくれ、そのおばあちゃんに感謝し、空に投石をすると落ちた場所から
湯水が湧き出しそれが「投石の湯」とよばれ、後に「永石の湯」となったとのことである。
平成3年に改築され現在の形に
永石通りにあり、永石通りを登っていくと朝見神社があります。
昔の人が参拝がてらに浸かっていったのかなぁ~っと夢想しながら浸かりました。
湯加減は熱くもなく、なるくもなく程よい適温でした。
こんな人におすすめです
- 歴史のある温泉施設が好きな方
- 弘法大師が好き
こんな人にはおすすめじゃないよ
- 自動車で来る方(駐車場がないので)
永石温泉の基本情報
住所:大分県別府市南町2-2
TEL:0977-26-5789
入湯料金:110円
利用時間:6時30分~22時30分
定休日:なし
泉質:単純温泉
別府八湯温泉道スタンプラリーあり
永石温泉までのアクセス
大分空港から自動車で60分(39.5km)
駐車場:なし
最寄バス停:永石温泉前から徒歩1分
最寄駅:JR別府駅から徒歩12分
コメントを残す