目次
長湯温泉|ラムネ温泉館
大分県竹田市直入町にある温泉。
長湯温泉に温泉施設で、ぱっと見美術館と錯覚するくらい芸術的な建物です。
ラムネ温泉館の建物

建築家の藤森照信さんが建築を手がけたようです。
壁には焼いた杉が貼られ、屋根の頂上には松が生えてました。
屋根の上に松とは・・・偉い人は考えることがやっぱり違いますね。
中に入ると温泉券を買う自動販売機があり、そこでラムネ温泉のオリジナルタオルも購入できます。
家族風呂もあるようです。
私は500円を払い大浴場に入ってきました。
ちょっと更衣室が狭かったです汗(4人ほどになるとかなり狭く感じます。)
温泉は内湯があり、露天風呂があり、外の小屋にサウナとシャワー室がありました。
シャンプーや石鹸はシャワーがある場所でしないといけないようです。
浴槽は少し小さめです。
内湯は42度程で若干ぬるめでした。
露天風呂は32度とかなりぬるいです。
ぬるいので、ながくゆったり入れます。
内湯は灰色のような白色で鉄の匂いがしました。
露天風呂は無色透明でした。
中に入ってみると、肌に銀色の気泡がつき、おぉぉこれがラムネか~っと感動しました。
ラムネ温泉館の庭

大浴場に行く途中にある庭で犬人間の銅像が立ってました。
ラムネ温泉サイダー

売店にはラムネ温泉サイダーありました。
甘さ控えめでおいしかったです。
東佑樹個展やってました

ラムネ温泉館のまとめ
大分県竹田市直入町にあるおしゃれな温泉施設。
建物や庭が美術館のような作りで、お客さんも非常に多かったです。
結構遠方からの方が多いような感じでした。
炭酸泉はなかなか入る機会がないので、ぜひ機会があったら行ってみて下さい。
こんな人におすすめです
- 炭酸泉を未経験の方
- おしゃれな場所が好きな方
- ぬるい温泉が好きな方
こんな人にはおすすめじゃないよ
- 狭い更衣室が苦手
- 広い大浴場が好き
- 熱い温泉が好き
ラムネ温泉館の基本情報
住所:大分県竹田市直入町大字長湯7676-2
電話:0974-75-2620
営業時間:10時~22時
休館日:毎月第1水曜日(1月と5月は第2水曜日に移動)
料金:大人500円、小人(3歳~小学生)200円、3歳未満は無料
(おむつの取れていないお子様はベビーバスでのご利用となるみたいです。)
家族風呂:1時間2000円(予約は不可の様です。)
九州温泉道スタンプラリー:あり
ラムネ温泉館へのアクセス
最寄りバス停:長湯温泉バス停から徒歩9分(700m)
最寄り駅:朝地駅から徒歩2時間47分(11.8km)
中九州横断道路:竹田ICより自動車で17分(13.8km)
大分自動車道:湯布院ICより自動車で47分(34.4km)
コメントを残す