日本一のコスモス園
2007年から始まったコスモス園で、
三光地域の集落営農組合11団体で組織するグループが転作田を利用して作っているようです。
休耕田を利用するため毎年位置が変わるようなので注意してください。
2019年度の今年は八面山の裾野、三光原口・成恒地区の水田16ヘクタールに 約2800万本のコスモスが咲いている様です。
入園料、シャトルバスも無料です。
私が行ったときは、天気は曇りであまりよくなかったのですが・・・外国人の方(東南アジア人)も来ていて結構にぎわっていました。
こんな人におすすめです
- 花が好きな方
- イベントお祭りが好きな方
こんな人にはおすすめじゃないよ
- 歩くのが嫌な方
駐車場はコスモス園から1.5キロほど離れた場所にあります。
駐車場からシャトルバスがでています。
10~15分おきくらいにバスが来ます。

写真は男子トイレですが、女性用のトイレもあります。

屋台もあります。
名物の中津からあげもありました。

特設のステージがあり、親子がフォークソングを歌ってました。

耶馬渓の牛乳とコスモスを合わせたソフトクリームが限定販売されてました。
味は花の香料がはいってるソフトクリームって感じでした。
三光コスモス園に来た際は記念に食べてみてください。

美しいコスモス園をこれからも見ていきたいので寄付して帰りました。

コメントを残す