目次
別府八湯のひとつで有名な柴石温泉
大分県別府市野田にある温泉。
川沿いにあり、なんと!大昔の895年に醍醐天皇、1044年に後冷泉天皇が温泉に浸かったとか
すごい歴史のある温泉地です。
柴石温泉入り口には、温泉分析表があります。
柴石温泉の温泉分析表

飲用の適応症
慢性消化器病、糖尿病、痛風、肝臓病
飲用の禁忌症
腎臓病、高血圧症、その他一般にむくみがあるもの…
っと書いてあります。
受付でお金を支払い大浴場へ行きます。
昔子供のころ祖父と行ってた時は古い施設だったのですが・・・現在は建て直されかなり綺麗に!
サウナもあるし休憩所もあります。
柴石温泉の打たせ湯の跡

外の川沿いには、柴石温泉の打たせ湯の跡があります。
昔子供の頃に入った記憶があります。
柴石温泉のまとめ
道が狭いので運転に自信のない方は注意したほうがいいです。
離合するときかなり苦労します。
こんな人におすすめです
- サウナに安く入りたい方
- ゆっくり温泉に浸かりたい方
こんな人にはおすすめじゃないよ
- 運転が苦手な方(道がかなり狭いので)
柴石温泉の温泉評価
温泉の熱さ
(3.5)
清潔度
(3.5)
接客
(3.5)
泉質
(3.5)
コスパ
(3.5)
風景の良さ
(4.5)
設備の充実度
(4.0)
総合評価
(4.0)
柴石温泉の基本情報
住所:大分県別府市野田4-1
TEL :0977-67-4100
入湯料金:210円
家族湯:1570円(60分4名迄)
利用時間:7時~20時
定休日:第2水曜
泉質:硫酸塩泉
駐車場:あり
別府八湯温泉道スタンプラリー:あり
柴石温泉までのアクセス
最寄り駅:JR亀川駅から徒歩40分(2.9km)
最寄バス停:柴石温泉入口から徒歩3分(270m)
大分自動車道:別府ICから自動車で13分(6.0km)
大分空港から自動車で50分(35.3km)
コメントを残す