目次
照湯温泉|明礬温泉
大分県別府市小倉にある温泉。
照湯温泉の建物

鬼のような大きな仮面が壁にあります。
夜に見たら怖いかも・・・汗
入り口から入るとすぐに受付があります。
そこで入湯料を支払います。
九州八十八湯めぐりスタンプラリー と別府八湯温泉道スタンプラリーは受付にあります。
照湯温泉の大浴場
一般社団法人 九州観光推進機構
シンプルな作りの大浴場です。
2003年にリニューアルしたようで、かなり奇麗な共同湯です。
温泉は無色透明で、湯加減はちょうど良かったです。
照湯温泉前の石畳


弘化2年(1845年)に描かれた鶴見七湯廼記の中に、右横階段の上角に惣門という久留島藩から照湯温泉への関所のような入り口の門があり、その横にえんま様の像が置かれている様子が描かれていました。その為にこの下までの坂道を、えんま坂と言っていたようです。
っと書かれてました。
江戸時代にはすでに「照湯温泉」はあったようです。
昔の石畳は残ってませんが、何となく石畳があったのが想像できます。
温泉に浸かった後に時間があったら探索してみるのも楽しいかもしれません。
照湯温泉近くのえんま像

えんま様の像が鎮座してます。
照湯温泉のまとめ
大分県別府市の明礬エリアにある共同温泉。
すごく奇麗な施設で安くて気持ちいい温泉でした。
興味のある方は行ってみて下さい。
こんな人におすすめです
- 安く温泉に入りたい方
こんな人にはおすすめじゃないよ
- 特になし
照湯温泉の温泉評価
温泉の熱さ
(3.5)
清潔度
(4.5)
接客
(4.5)
泉質
(3.5)
コスパ
(4.0)
風景の良さ
(3.5)
設備の充実度
(3.5)
総合評価
(4.0)
照湯温泉の基本情報
住所:大分県別府市小倉5組1
TEL:090-3736-8139
入湯料金:大人200円|こども100円
利用時間:9時~21時
定休日:なし
泉質:単純温泉
駐車場:あり
九州八十八湯めぐりスタンプラリー:あり
別府八湯温泉道スタンプラリー:あり
照湯温泉へのアクセス
最寄バス停:照湯バス停下車徒歩約2分
最寄り駅:JR別府駅西からバスで約20分
大分自動車道:別府ICから自動車で6分(2.9km)
コメントを残す